2014年12月29日月曜日

さんたさん 続き

で、もやもやする朝を迎え、どうしてもやり残した事が。
ミッドタウンのイルミネーション。。。
見忘れていた。11月からやっていたのに。
17時〜というのがネックで行きそびれていた。

ので子と二人で行く事にしました。(下の子は見てもらって。)
夕方直前までず〜と迷っていましたが、どうしても行ってみたい一心で。

あの絨毯みたいになってるイルミネーションさえ見ればいいや、














と思っていたら、コレを見るまでにミッドタウン正面入り口から通路?規制が課せられていました。(クリスマス近辺の日のみ)
入り口から入って、建物内を入って、

団体で移動中。


おしとやかなイルミネーション。子とふたり。あんまり興味なさそう。
寒い中悪かったな、と思った矢先。
到着。音と共に光が走っております。チカチカだけでなく、ヒューーン☆チックです。電気の光を見てはいるのですが気分は焚き火を眺めている様な感じでした。5分位?のスパンで終わるので人も入れ替わり立ち替わり。楽しい時間を過ごせました。
今年はどんな年になりましたでしょうか。私は展示も参加させてもらい、慌ただしくなりましたがいい1年となりました。来年はどんな年にしましょうか。又来年も不定期更新となりますが細々と続けていければと思っております。たま〜に「こまめ便り」覗いていただければ幸いです。よいお年をお迎え下さいませ。



さんたさん

こんにちは。
もうすっかり年の瀬です。いかがお過ごしでしょうか。

秋位から、すっかり記憶がとぎれとぎれ。
幼稚園の行事が目白押し。
準備など微力ながら参加したりして初めて体験ばかりでしたので、めまぐるしい日々でした。

そんなこんなでクリスマスもやってきたものの、準備は3日前位から。
今年はあまり街のクリスマスウキウキ感があまり感じられませんでした。なんとなくですが。
子が作ってくれた工作で作った靴下とリースを飾ったらソレっぽくなりました。
工作をじゃんじゃん幼稚園で作ってくれるので嬉しいです。
反面、かさばる。。。

幼稚園にもはやめにサンタクロースさんが来たらしく、「男の人だったよ」「赤い服着てたよ」「こうやってくれたよ(自分の手をサンタさんの両手で包み込んでくれた)」としんみり報告してくれました。
プレゼントももらい、かつ昼のお弁当前にケーキを食べたのでご満悦。
クリスマス=いい日

家では恒例のグラタンを作って骨つきチキンは買って、ケーキ食べて、子供用炭酸飲んでソレっぽく終わりました。グラタンも子供用炭酸も自分が子供の時の思い出を頼りに構成してみました。柿葉ずしもあったので置いといたら意外と人気でした。なぜ?

そして枕元にこっそりプレゼントを置いて朝が来るのを待ちます。
6時50分では、ぐっすり寝ている子。
折角なので驚く瞬間を見たいじゃありませんか。が、私は喉が痛いと言う旦那の病院予約を取らねばならなくて7時少し前に寝室とは別の部屋に移動しPC前にスタンバイ。
7時予約開始なのでぴったり張り付いて予約準備に徹しました。(ま、子の寝起きには間に合うだろう。)

7時。
予約開始時間と同時に予約取れた!と仮予約なので本手続きを、、、
と、隣の部屋で叫び声が聞こえる。
まさかの起床。(子)
声がもやもやして聞こえないが本手続きしなければならなく作業と続ける。
そうこうしている間に、バーンと扉を開け
「サンタさんがね、サンタさんがね、」(息切れ)
「Dr.イエローを持って来てくれたんだぉ!」(深呼吸)
と子から私の所に報告してくれました。
「そうか、そうか〜」と笑顔で返事しつつも内心くぅ〜〜〜驚きの瞬間を見れなかった。。。泣
旦那は見ていたそうです。

やっぱり一筋縄ではいかないクリスマス朝でした。
来年こそはツリーを買おう。


















2014年12月7日日曜日

ダッシュ

夜空の星がきれいです。
こんにちは、いかがおすごしでしょうか。

朝が寒い。でも今だ温度調節がうまくいかず、着込みすぎて暑かったり、薄着で寒かったり。
そんな中?去年果たせなかった外苑のいちょう祭りへ潜入して参りました。
去年は入り口で、子に断られました。
イカナイ、ハイラナイ。

で今年は、ETV「みんなの歌」でいちょう楽団?たるものを見聞きしていたので、すんなりokでました。
雨も降った後だったので、あまり期待もせずにいったみたら、











綺麗でした。
見ている最中もハラハラといちょうが舞っていました。
へぇ〜なんて多くの人と並木を進んでいる内に、銀杏並木も終点。。。
と思いきや、屋台がわんさか。
奥には多くのお店が出展していて、行列もあったりして香ばしい煙とにおいが!
私たちは手前の店でお腹をすっかり満たしてしまったのですが、奥の広場では各地の有名屋台が並んでいたり、想像以上に盛り上がっておりました。
お店によっては、家具や陶器も売っていたらしく、、
日によっては少し離れた所ではクラシックカーのイベントもあったりと、、、
いちょうだけではない大型イベント化しておりました。
もう明日までですが、気になる方は足をお運び下さいませ。

いちょう祭り2014→http://www.meijijingugaien.jp/gaien-news/2014/














一番ピークの時に行ったのではないだろうか。(13時位でした。)
そして気になったのが、長い棒の先にスマートフォンをつけたカップルをお見かけしました。
なんだろうと思いきや、自撮り用の棒だったのですね。初めて見ました。(もうすでに流行っているんだろうか、、、でも新鮮だった。)


2014年11月25日火曜日

早起き、早活気。

こんにちは、すっかり紅葉を気にする季節。
布団から抜け出しにくい季節になってまいりました。

そんな中、朝から一人出かける。6時半。
どこって、
酉の市です。











朝陽を浴びる二の酉です。
昨年は昼過ぎに行ったもんだから寒い中1〜2時間は行列を並び参拝したものでした。
なんかそんなの嫌。完全にセッカチになったもんだから早朝を狙いました。フフ。
あの熊手がワシャワシャと並んでいる姿を眺めるのがクセになってきて。
早朝でも並んでいたら子供たちは寒いかもしれないので、子供たちはなんとか旦那に任せまして。
(案の定、朝から大騒ぎだったらしい。)

さ〜、どんなもんかと向かってみましたから並んでいてもごくわずか。10分くらいでお参り出来ました。
ありがたい!
おかめづくし。なんか可愛い。

やっぱり派手なのです。

今年はミュージアムも見れました。

そしてキングサイズ(これは車のタイヤサイズでしょうか?)の熊手が高々と飾られていました。
同じ熊手のお守りを作っているのに各店舗、
取り扱う商品(招き猫、七福神、おかめさん、米俵、たまに変わりネタ等)が豊富で、
重量感といいますか、
迫力が好きです。















しかし、朝早過ぎたか閉まっているお店もちらほら。10時からって所もありました。
活気溢れる感じを味わいたければ、昼くらいからでも良さそうです。





朝から活気を頂いて、また頑張りたいと思います。
自分はやっぱり朝方人間なのだと思う。

2014年11月13日木曜日

1ヶ月前のページ

こんにちは。
いかがおすごしでしょうか。

折角なので「夏の終わりの思い出」をと思いましたが、記憶がない。
展示の追い込みで、おでかけとは行きませんでした。
思い出があるとすれば、朝方新聞屋さんがポストに新聞を配達してくれる時間帯(3〜4時)に、私が制作していた位でしょうか、、、配達員の方も「この家は朝もはよから一体何しているんだ??」と思われたでしょう。驚かしてごめんなさい。静まり返った時間にしか落ち着いて制作出来なかったものでして、、、
(とはいえ、20〜21時位に子供とぐっすり寝てしまっていたので早朝起きても睡眠時間を確保していたのでした。)

と子の夏休みは終わり、幼稚園が始まりますと毎日が速いです。
早送り×4って感じです。次男も離乳食真っ盛りで、手づかみ食べした後は下に食器食べ物を投げつけます。
「n a z e ?」
食べ終わった後の食卓の床はべちょっとした米や野菜、お皿などが散らかり殺伐とした雰囲気に。
「汚れちゃったね〜」とやさしく気遣ってくれる長男に勇気づけられながら床の掃除。

そんな毎日なので、たまには新しい空気を吸いに出かけよう!
10月連休の一日。
エプソン品川アクアスタジアムへ。

気合いも入れずに向かったので昼過ぎに到着。
結構賑わっている。と思ったら、今流行の「妖怪ウォッチ」が連動している!
入り口から。
子はスーパーで見かけるのでなんとなく知っているけど、なんだか分からない「ヨウカイボッチ」と
呼んでおりました。















パネルやらなんやらで、妖怪ウォッチファンをうならせております。
私たちはいまいち分からないので素通りに近い。












知っていたら楽しかったろうな〜。
で早々とメインのイルカショー会場へ。
開演30分前なので7割埋まっている。いや、しかし前の席は随分と空いているな。
なんとなく空いているから前の席に座ろうとする父(旦那)。
なんとなく拒否する母(私)。
なんか分からないけど、カッパ着てる人いるし。子も怖がりそうだし。

後ろの方に2席空いていたので子供は膝の上に乗せて見る事にしました。
イルカショーも妖怪ウォッチと連動です。
妖怪ウォッチの体操に合わせているけど、私にはよく分かんない。
前席の小学生親子のお母さんの方がノリノリで楽しそう。

あまり広いとはいえないプールの中をスマートに泳ぐイルカさん。
ジャンプもどんだけ筋肉あるんだ?って程、飛び上がる。

ヨッ!

で、判明したのが、恐ろしく前列(1〜5列目くらい)の観客にプールの水がかかる。という事でした。
















遠慮して言っているのではなく、本気で水をかぶる勢いです。
はたしてカッパ(会場で売っております。もちろん持参可)着ていても意味あるのか???
ショーが終わった後は係の方が渡しておりました。
むしろ水をかぶる事を楽しみに行く方がいいのですね。
こんなに水をかぶるとは〜!なんで思う事がナンセンスな位でした。

ショー終わりの、、、名前が出てこない。
控え室に誘導されるもなかなか入ろうとしない、、、名前が出てこない。
プッカーとしている、、、名前が出てこない。
が、可愛い。
名前は思い出せませんが、ゆったりとした目元で浮く姿は癒されました。

で、帰り際入り口付近に戻ったら、水底でジーと体力温存組といいますか横たわっているものたちがいまして。
顔つきからに一匹オオカミ的なのかと思いきや、皆さん以外と近くでお昼寝中。
しかも尻尾乗っかっているし。(肩に手をかけられている感じなのでしょうか?)

ドーム型の水槽の上で寝ているのこぎりえい。見えてますよ、かお。













最後。子が何か買ってく〜と騒ぎ始めて止らないもんだから、
海洋堂のガチャガチャ。深海生物にしました。
旦那と子はダイオウイカ狙い。
私はダイオウグソクムシ狙い。

結果は!
ウロコフネタマガイ。














サザエの内蔵みたいな。子は怖がっていました。今では家の隅っこにおいやられております。
親子もいるけどカップルも結構いて、品川駅に近いからさくっと水の生物と触れ合える。

エプソン品川アクアスタジアム→http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/aquastadium/
アクアスタジアム手前の勾配のきつい坂には要注意!


2014年10月22日水曜日

多肉成長物語り

今回はさらりと、こんにちは。

そうこうしている間に、忘れていませんか?
バルコニー植物たち。
そうなんです。あまり手をかけない間に、
「ワタシタチ、勝手に成長しておきますから。」と言われたのか否か。

一回り大きくなっている!!お母ちゃんは嬉しい。涙
あんなに枯らしては肩を落としていた過去から一転、成長に喜びを感じられるなんてっ!!

水やりと日光と置き場くらいしか提供できていないのに。
すくすくと大きくなってくれているなんて。
では、2014の夏を乗り越え多肉さんたちをご覧下さい。

葉が増えたり、「ムキャ!」
 
一回り大きくなったり、、「クワッ!」
 

背を伸ばしてみたり、、、「ニョキー」
 

増殖したり、、、、、「モシャシャシャシャ」
 




葉がモリっと大きくなったっと思ったら、一本触手を伸ばしピンクの花を咲かせましたよ!
しかも近場の植木鉢に肩肘置きながら。
 
ふと成長に気づいた時の「ん?(何だ、この状態は?)」の瞬間がたまらないです。


グリーンドラムさんの仲間入りが旦那さんに気づかれません様に☆




2014年10月18日土曜日

夏・中盤 2014

こんにちは。
お元気ですか。
いかがおすごしでしょうか。

日に日に寒くなり朝のひんやりに驚いて起きてしまいます。

しかしかる〜く夏の出来事(中盤)を思い出してみます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
子との夏休みをどう過ごすか。というのがテーマでした。
幼稚園に行くまではずっと一緒にいたのに、夏休み期間中は「アーダ、コーダ」と一日言われて参っておりましたが、こんなものがありました。
レゴスクール

夏休み特別企画で2日間の講習?が開講されていたので、レッツ・レゴ。

とはいえ、講習に参加するのは子供のみ。(1時間×2日)
3匹の子ブタのお話をモチーフにデュプロサイズのレゴでオオカミやレンガ風のお家を先生と共に作ります。
そして最後は制作したレゴでお話を実践する姿を親の前で見せてくれます。
子供たちはおおかみの立場に立って、なぜわらのお家は吹き飛ばされてしまうの?なぜ木のお家は壊れてしまうの?と子供たちにも考えてもらいながら。披露してくれた時間はほんの2〜3分の出来事でしたが、皆の前で発表出来た子は嬉しそうでした。
完成したレンガ見立てたお家はこちら。階段がポイントだそうです。

と、今回は体験版でしたが、本格的にスクールに通い始めるともっとレベルのアップしたレゴ教育が受けられる様です。











その後、どうやらゴジラが来てるらしいとの事でミッドタウンに行ってみました。
本日のゲストはこちら。
ギャオーーー!いつもより大きめの写真でご覧頂けます。
強そう、、、横にいた子の顔を見てみると怖がっている。
そばまで近づこうとしない。一定の距離を保っている。
だってね、すっごく大きいんです。人が写ってますけど。
ね、こんな感じで。かなりいいです。スケール感。
きーーーたーーーぞーーー☆みたいな。

表情もいい。
こーーーわーーーいーーーぞーーーみたいな。

なんかひとつだけ違和感が。
目。目です。小さくありませんか?
身体も腕もこんなに太いのに。
目がつぶら。

そんな所ではないか。。。迫力満点なので問題ありませんね。
正直な所、私としては「表面が日光により非常に熱くなっております。」
の注意書きに怯えていました。うっかり触って若干のやけどしそうな自分に喝を入れながら。

で、これ、夏の思い出なので、もうとっくに撤去されておりますのでご注意下さい。(〜8/31まで)
注意も何も夏に公開していた映画「godzilla」のcmなのですから当然ですよね。
見たい見たいといいながら、「マレフィセント」も見逃しました。
残念!映画館で会いたかったな。


年末でもないのに振り返る近過去。






2014年10月2日木曜日

「SPIRAL MARKET SELECTION vol.300 -RING-」1st termは本日無事終了致しました。

こんにちは。
どんより加減の最終日。

「SPIRAL MARKET SELECTION vol.300 -RING-」1st termは本日無事終了致しました。
お立ち寄り頂いた皆様ありがとうございました。

どきどきした初日からあっという間の2週間。
時間は限られておりましたが、お話させて頂いたお客様もいらっしゃいました。
その中で、女性2名でいらしたお一人の方が

女性:「あー、これの方が似てる!」
 私:「?」
女性:「なんか夢の中に出て来たんです。こういうの。もっとかたつむりみたいで窓があって、、、
他のお店でも似た様なものを見たのだけれど、こっちの方が似ている。」
と、もう一人の女性とキャッキャした感じで話されていました。










夢の中に。。。
詳しくはお聞きしませんでしたが、どんな夢だったのでしょう。
心ワクワクしました。

展示は私にとって貴重な体験をさせてくれる場所です。
今回、鈴木仁子さんに紹介して頂いて本当に感謝です!!
またお会い出来る日を楽しみに。










※「SPIRAL MARKET SELECTION vol.300 -RING-」は2nd termに続きますので、引き続きお楽しみ頂けます。

2014年10月1日水曜日

ソング

連投となります。
肌寒い1日となりました。
こんにちは。

さて突然ですが「がんばれソング」ってありますか?
体調を崩して心弱っている時や制作期間中、なんとか底力を呼び起こしたい時にぐるぐると回る音楽。

私の中でいつも流れる音楽。
それは
エキセントリック少年ボウイのテーマ

過去、ダウンダウンのごっつええ感じというお笑い番組がありまして、そこで流れていた音楽。
学生時代だったので聞き流していても記憶力抜群の時代。もっと覚えておく事があるだろう!
と今なら思えますが。毎週見て楽しんでいた番組だったので、いざって時は頭を駆け巡ります。

疲労も重なると、つい歌い出してしまう自分。
平成生まれバリバリの子にも伝染してしまうという。。。
「がんばれ!ちきゅうぅ、がんばれ!ちきゅうぅ〜!!これ〜がげんかいだ〜」と。
一時的ではありますが。

こちらお知らせ情報局より
明日20時で1st termの展示は終了。2nd termにバトンタッチです。

気候に左右される毎日。
負けない身体を作りたいです。







2014年9月30日火曜日

小さなものたち(作品について)

朝の気持ち良い空気を感じます。
こんにちは。
いかがおすごしでしょうか。

展示に足を運んで頂きありがとうございます。
見に来ましたよ〜の方と、初めましての方と多くの出会いに感謝しています。

平日の開店時間(11時〜)から多くのお客様が行き来していて本当にすごい所に参加させてもらっている!!と驚きを隠せません。そして素敵なものの多い中、「んん??」と足を止めて見て下さった方に少し補足をさせて頂きたいと思います。

私の作っている、「小さなもの達」は粘土から生まれたいきものです。
粘土といっても磁土に近い「陶土」。良く見て頂くと固く焼き締まっているかと思われます。
水を含んだ柔らかな土の風合いを大切にいきものたちの形を成形していきます。
後ろ姿やお腹、足の部分も意識しながら全体を見回しながら作っていきます。
必要な所にはペン先をつかい細かい線で表情をつけます。
そして最後に目や口などに取りかかります。

・素焼き待ちのいきもの












その後、乾燥を待ち地につく部分を削ります。
陶芸の行程と同様、素焼きをします。

熱々の窯からとはまいりませんが、冷めてから出して施釉します。いわゆる色付けです。
私の釉薬はパステルカラーも豊富な海外の釉薬を使用しています。
発色もいいし、塗っていても楽しいし!!

ですが1度塗っただけでは塗ったか塗っていないか分からない位薄く色が付くだけなので、希望の色を目指して3度重ね塗りをしております。
プイニーやコケットさんの翼部分は色を重ねているので下地に3〜4色を塗り、一番上には濃い色の釉薬を重ねます。

・プイニー










・コケットさん


すると下地の色が一番上に塗った濃い部分からほんのり透けて所々違う色味を見せてくれます。
その上に(まだ、あるのか。。。)鉛筆形状をした釉薬をざっと塗ります。
塗った部分がはげない様にそ〜と窯詰めをして、いよいよ本焼き。
そして出来上がり。

という行程を経て皆様の前にお披露目となりました。
形を重視したものは一色だけにしたり、作ったものに応じて下地重ねや鉛筆釉薬の組み合わせをしています。
作っていくに従って、形や色を重ねていく作業の楽しさに惹き付けられ、
行程も増え、本体の重さも増えていった感じです。笑


何のいきものなの?
犬なの?ブタなの??
そのようないきものが、あなたの毎日に色を添えてくれるかも知れません。

現在、私が参加させて頂いている「SPIRAL MARKET SELECTION vol.300 -RING-」
1st termは10月2日(木)20時までとなります。(2nd termも必見です。〜16日まで)
紹介させて頂いた行程の目線からも楽しんでみてはいかがでしょうか♪
お近くにお立ち寄りの際は、是非ご覧下さい。

2014年9月25日木曜日

「SPIRAL MARKET SELECTION vol.300 -RING-」7日目

こんにちは。
展示始まり1週間がすぎました。


何度が会場の様子をうかがわせて頂きましたが、見ていて飽きません。
それぞれ作り手さん達の魅力がぎゅっと詰まっていて、生活を一層楽しくしてくれるアイテムばかりです。

私は今回、以前から出現しているスタンダードな「キガメ」「イヌヌ」「チョモ」「コローネ」と、
新人「コケットさん」「モジャジ」「ティット」、わりかし新人の「プイニー」などを出展しています。

ティット

















ご自身の目の高さに合わせてひとつひとつの表情を楽しんで頂いたり、「手触り」や、ちょっと切なげな背中の部分も意識しながら作っているので、是非お手に取ってご覧になってみてください。

しかし購入したら、その後どうしましょう?と思っている方もいらっしゃるかもしれません。
お好きな場所に飾って頂くのはもちろん!
本棚やデスクの上、窓辺などお部屋のふとした所がお勧めです!!
’いつものお部屋にちょっとの彩り’感覚で楽しんで頂けたらと思っております。

ふと見つけた「北欧、暮らしの道具店」の特集ページで「失敗しない小さなインテリア雑貨を飾る法則」というのがありました。「インテリア雑貨」というくくりでいいのか?と思いましたが、ご参考になさってもよろしいのではないかと。


1階では、ラーメンズの小林賢太郎さんの展示も開催していて、会場は常に人人人。
多くの方が小林賢太郎さんの世界を楽しいでいる様です。
小林賢太郎がコントや演劇のためにつくった美術 展



話はぐるりかわってしまいますが4歳になった子は服&靴の試着が猛烈落ち着かないし嫌がるので靴を初めてネットで購入してみました。
16.5cmを履いているので17cmの靴を購入したら、、、
きつそう。

現在履いている靴がきつそうなのではやく新しい靴を!と
思いお店で17.5cmを購入、、、
(家で試着させたら)ぶっかぶか。。。
考え方が古いのですが、実際試して見てみるのが自分には合っている様です。
大変でも本人を連れて行くのが一番良いって事で。


お時間ございましたら、是非足を運んで頂けると嬉しいです。
(明日からお天気も回復しそうなので。)
宜しくお願い致します!!


「SPIRAL MARKET SELECTION vol.300 -RING-」
SPIRAL market
東京都港区南青山5-6-23(spiral market 2F)
2014年9月19日~10月16日
11時~20時まで


夏の始め 2014 その②

こんにちは、
暗い雲に覆われた1日になりそうです。
いかがお過ごしでしょうか。

こちらは夏の暑さをそろそろ感じる頃、そう2ヶ月前のお話の続き。


前日の近代こけしとの思い出に浸る時間も束の間、第二の目的!

彫刻の森美術館!

子供連れにはいいですよ〜と。
子はとにかく走るんです。広い場所や坂道があるとサーと走り出すんです。
そう思うと最適な場所ですよね。

宿とセットで登山鉄道乗り放題チケットを手に入れたので登山鉄道に乗って。
登山鉄道もなかなかいいです。7月でしたが、あじさいも上の方の駅になると咲いてたりして、とってもいい季節。なにより窓から見える山の景色がとても気持ち良いです。

そして彫刻の森駅到着。徒歩3分。











つ、ついに着た!
多分1回は来ているはずなのですが、思い出せない。
でもなんだか心弾む。
彫刻をありったけ見せてくれる空間です。
自分が高校生だったら、きっと響かないものが今なら会話出来る感じです。
一方的になってしまいそうですが。

「やーー!」

ビュイーーーン!
「あっ、れーーー」
とか。

な、涙が止らないです。

とか。
皆、広場に悠々設置されていて気持ちよいです。大きな山を背景に。

入り口では企画展の「ミーツアート 森の玉手箱(〜8/31まで)」(もう会期は終了してしまっているのですが)がやっていて、
言葉にのまれながら、














ミラーの光に癒され、


植物に魅了されて、 











楽しかったです。

そして広大すぎる敷地を歩くのもやっと。
ネットの森はどうしても見ておきたい!

途中、彫刻と遊具の一体化しているものでおおいに遊び。
子はひたすら下段部分をぐるぐるとジャングルジムの様に回っていたので、旦那さんはつい「高い所いけ!それ、それ!」と応援してしまうものですが慣れるまでに時間を必要とする子はずっと下段を攻めておりました。

そしてついに「ネットの森」に来ました。
午前中でしたが、おお賑わい。











ネットの上を遊ぶ子供たち。(大人はネット内に入って遊べない様です。)
たのしそう〜。











ふと、子の顔を見るとあまり楽しそうにしてない。
若干ぎこちない顔してる。。。
喜ぶと思いきや、困っていました。

う、うん。初回はこんなもんだ。
あんまりに人が多くて困っちゃってる。。。
ぶら下がってみたり座らせてみたり、ひと通り遊ばせてみましたが、落ち着かない様で退散しました。


そして突然の雨。
山の天候は変わりやすい。
という訳で半分位みていないけど、子もちょっと疲れてきたようなので次回までのお楽しみに今回は終わりにする事にしました。



よろしければ
彫刻の森美術館HPをご覧下さい。
動く絵本「ハナさんとコウちゃん」は子と一緒に事前に見ておくと、より楽しめるかもしれませんよ。

そして昨日は気づかなかったのですが、箱根湯本のホームに
「なりきり車掌さん」セットがおいてありました。
これを着用して電車の前で撮影できたらいい思い出になりますね!

実にシンプルな旅でしたが、手を貸す事の多い幼い子と一緒の時はこんなものでいいかな。と思いました。
彫刻の森美術館後半戦は、いつか必ずや!